海に囲まれた島国・日本の湿度はあなどれません。
食品の湿気対策など何かと生活に欠かせないのが乾燥剤ですよね。
いろいろと種類のある乾燥剤のなかでも
唯一、再利用できるエコな乾燥剤【シリカゲル乾燥剤】を探していたら、ダイソーで見つけました。
食品用乾燥剤(シリカゲル除湿剤) 1パック(約7.5g)× 10個入り / 110円(税込)
使用する上での注意点 その1
本品を汚す恐れのあるもの(油分・塩分・砂糖・食品カスが出やすい食品)に
使用しないでください。
クッキーの入った袋に直に入れたかったのですが、これはNGなんですね…。
なので密封できるキャニスターに乾燥剤を入れて、
その中にクッキーの入った袋を入れることにしました。
吸湿状態がわかる青い粒(ブルーゲル)が
入っています。
使い始めてから4日目です。
少し見づらいですが、
青色とピンク色が混在しています。
使い始めてから6日目です。
全てピンク色になりました。
気になる吸湿力はといいますと
しっかりと湿気を吸収してくれて、湿気に弱いクッキーも最後の一枚までサクサクでした。
吸湿状態がわかる青い粒(ブルーゲル)がピンク色になったら再生の時期が来たサインになります。
再利用できるシリカゲル乾燥剤ですが、無限にできるわけではなく寿命はあります。
その寿命は2~3ヶ月というものもあれば半年~1年というものもあってまちまちですが
1年以上のものはないようです。
今回購入したダイソーの食品用乾燥剤(シリカゲル除湿剤) の場合は
再生回数:約10回 ※季節や湿度の状態など、使用環境により異なります。
と袋に明記されています。
使用するうえでの注意点 その2
ダイソーの食品用乾燥剤(シリカゲル除湿剤) の吸湿力はバッチリで
ちゃんと食品を湿気から守ってくれます。
ただ、吸湿状態がわかる青い粒(ブルーゲル)は
だいたい1~2週間ほどで全てピンク色になるようです。
青からピンクに変わる周期が短めなのでマメにチェックする必要がありそうです。
(※ 季節や湿度の状態などの使用環境により多少の違いはあります。)
再生しましょう。
ピンク色。再生の時期が来たサインです。
電子レンジで加熱して再生します。
皿・容器に入れての加熱、
ラップ・蓋をしての加熱はしないでください。
加熱時間の目安:500W 2~3分
加熱時間は3分にすると熱で袋が変形してしまったので
2分にしたほうが良さそうです。
電子レンジで加熱したら、
しっかりと青い粒(ブルーゲル)に戻りました。
加熱後は1~2分程度待ち、本品を取り出してください。
加熱直後はシリカゲルが大変熱くなっているので火傷しないように気を付けましょう。
使用するうえでの注意点 その3
何度か再生を繰り返した乾燥剤は電子レンジで加熱した時に袋が破けることがあります。
電子レンジから取り出す時は袋が破けていないかどうか確認してから取り出すようにしましょう。
破けている状態に気が付かずに取り出してしまうと
中のシリカゲルの粒粒を床にまき散らかすことになります…。
店舗により在庫切れの場合があります。